便利サービス PR

Rakuten casa(楽天カーサ)が繋がらない。IPv6の接続、設定方法

rakuten casa 繋がらない時の対応方法
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

Rakuten casa(楽天カーサ)が繋がらないときの確認方法、対応方法を説明します。

まず、Rakuten casaは初期不良品が多いようです。

インジケータの状態を確認して、一致するものがなければおそらく故障品のため、交換になります。

当ブログでは、初回セットアップ時から「LTE、Wi-Fiのどちらもインジケータが点灯しない」という状態でした(インジケータ一覧にない組み合わせ)。

当ブログの環境はこちらです。

インターネット 楽天ひかり(マンションプラン)
ONU(光回線終端装置) NTT東日本からのレンタル
ルータ(I-O DATA) WN-DX1167R(楽天ひかりのIPv6対応)
ルータ(I-O DATA)の設定 楽天ひかりのIPv6(クロスパス)

設定変更や再起動などを試しましたが解消せず、最終的にはRakuten casaの交換となりました。

交換品のRakuten casaでは、ルータに接続してから10分ほどでLTE、Wi-Fiともにあっさりと正常化しました。

ルータなどの設定は間違っておらず、Rakuten casaが不良品だったわけです。

このブログで説明する確認をしてもダメなら、コールセンターに問い合わせして交換を依頼するのがよいと思います。

電話番号 0800-805-0400(通話無料)
営業時間 9:00~18:00(年中無休)

Rakuten casaの接続・稼働状態の確認

次の順に確認していきます。

  1. インジケータの確認
  2. ルータ設定を確認
  3. 再起動とリセット(Rakuten casa、ルータ、ONU)
  4. 48時間、待つ

なお、Rakuten casaは配送後(受け取り後)に楽天側で設定が行われます。

受け取ってから数時間~数日かかる場合もあるようなので、楽天モバイルアプリの「モバイル製品情報」が表示されるようになってからセットアップしてください。

My 楽天モバイルで確認My 楽天モバイルで確認

※楽天側の設定が未完了の場合「お届け中」などの表記になっています。

① インジケータの確認

インジケータを確認します。

インジケータ一覧に組み合わせがあれば「対処方法」を参照してください。

インジケータ一覧に組み合わせが無い場合は、次の確認に進みます。

たとえば、WANとLTEのインジケータだけが消灯している場合は、再起動中なので待機が必要な状態です。

インジケータを確認インジケータを確認

インジケータ一覧に組み合わせが無い場合は不良品の可能性が高いですが、確認を終えていないと交換してもらえません。

② ルータ設定を確認

ルータの設定を確認します。

IPv6接続でインターネットを使っている場合と、PPPoE接続で使っている場合で設定内容が異なります。

それぞれこのページの下部で説明しているので、確認してください。

③ 再起動とリセット

ルータの設定も正しい場合、Rakuten casa、ルータ、ONUをそれぞれ再起動します。

Rakuten casa、ルータ、ONUの順でコンセントを抜いて電源をOFFにします。そのあと、ONU、ルータ、Rakuten casaの順でコンセントを挿して電源をONにします。

再起動で直らなければ、最後にRakuten casaのリセットを試します。

Rakuten casaの背面にある「LTE」「Wi-Fi」のリセットボタンを、それぞれ2秒以上、長押しします。

リセットボタンはゼムクリップや爪楊枝などで押します。

リセット後はそのまま48時間待機する必要があります。

④ 48時間、待つ

リセットをしたら、48時間ほど何もせずに待ってください。

Rakuten casaのコールセンターでは「再起動とリセット後、48時間経過しても解消しない場合のみ対応する」としています。

48時間を経過せずに電話しても、上記の手順を試してみるように言われてしまいます。

ここまでやって直らなければ、Rakuten casaの不良とみなされ、交換対応になります。

 

Rakuten casaの交換対応でも直らなければ、ONUが原因である可能性が高いです。

4~5年以内のものなら問題ないと思いますが、あまりにも古いものだとONUに原因がある可能性もあります。

この場合はONUを交換するしかないので、NTT東日本のレンタルである場合は電話で問い合わせをしましょう。

故障の場合の問い合わせ サービスの問い合わせ
0120-116-116 0120-000-113

最初は故障の場合の問い合わせ先に連絡するのがいいと思います。

なお、Rakuten casaにはスマホアプリもありますが、特に登録は必要ありません。

アプリはRakuten casaのWi-Fi機能を意図的に無効化したい場合や、新しいSSIDを作りたい場合などに使います。

IPv6接続の設定方法

インターネットをIPv6で使っている場合の設定方法を説明します。

IOデータのルータ設定で説明していますが、ほかのルータでも同じです。

IPv6のルータ設定IPv6のルータ設定
  1. ブラウザで192.168.0.1にアクセスします。(IOデータのルータの場合)
  2. IPv4 over IPv6(DS-Lite)モードを選択します。
  3. AFTRアドレスに[dgw.xpass.jp]と入力します。(楽天ひかりの場合)

※AFTRアドレスは楽天ひかりの「クロスパス」以外にも「transix」「v6プラス」などがあります。契約している光インターネット事業者で変わります。

PPPoE接続の設定方法

インターネットをPPPoEで使っている場合の設定方法を説明します。

IOデータのルータ設定で説明していますが、ほかのルータでも同じです。

PPPoE認証のルータ設定PPPoE認証のルータ設定
  1. ブラウザで192.168.0.1にアクセスします。(IOデータのルータの場合)
  2. PPPoE認証を選択します。
  3. 「フレッツシリーズ」を選択します。接続IDは光インターネット事業者から連絡されたIDとパスワードを入力します。
  4. 「IPv6ブリッジ」を選択します。

以上です。

楽天モバイルへの乗り換えで知っておきたいことはこちらのページです。

楽天モバイル乗り換え
楽天モバイルへの乗り換えで知っておきたいこと。契約解除料と最低利用期間は?(2022/03/08 更新) 楽天モバイルへの乗り換えで知っておきたいことをまとめます。 なお、当ブログでは「DMMモバイ...

楽天ひかりへの乗り換えで知っておきたいことはこちらのページです。

楽天ひかり乗り換え
楽天ひかりへの乗り換えで知っておきたいこと。契約解除料と最低利用期間は?(2022/03/19 更新) 楽天ひかりへの乗り換えで知っておきたいことをまとめます。 当ブログでは「DMMモバイル&DM...
おすすめ書籍