熱帯魚 PR

エーハイム「アクアコンパクト2004/2005」メンテナンス(ろ材交換)

エーハイム アクアコンパクト メンテナンス方法
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

エーハイムのアクアコンパクト2004/2005のメンテナンス(ろ材交換と掃除)のレビュー記事です。

ろ材の交換、ホースの掃除など、結構めんどうなフィルタ―なので、部屋中を水浸しにしないように気を付けて行ってください。

エーハイム アクアコンパクト ろ材交換エーハイム アクアコンパクト ろ材交換

ポイントは以下の5点です。

ポイント
  1. 純正のホースは固く、曲がらない
  2. フィルタ―ヘッド取り外し時の水あふれ
  3. ホースストラップの外し方
  4. ろ材を入れる袋は破れやすい
  5. ろ材の交換と周期

純正のホースは固く、曲がらない

エーハイム純正のホースは固く、曲がりにくいです。まぁ、純正のホースに限った話ではなく、水槽フィルタ―用のホースは曲がりにくいのですが。

ホースが曲がらないので、ポンプとフィルターを床に水平に置くことはできません。

高さを保った状態で、上(ポンプ)と下(フィルタ―)の両方をバケツを使って受けます。どちらも相当な水があふれるので、タオルなどではなくバケツで受けます。

フィルタ―の取り出しフィルタ―の取り出し

フィルタ―ヘッド取り外し時の水あふれ

とくに、フィルタ―ヘッドはクリップを外した瞬間に水が溢れます。

かなり勢いよく溢れるので、必ずバケツに入れた状態でクリップを外します。

1か所でもクリップが外れると水があふれてくるので、慎重に作業したほうがいいです。

ポンプを水槽から取り出す時にうっかり転ばせてしまうと、外れてしまうことがあります。

ホースストラップの外し方

ホースを掃除するときには、ホースストラップを外す必要があります。

これが固くて外れないので、外すには壊すしかなく、使い捨てと思っているひともいるみたいです。

こちらの記事で書いていますが、テコの原理を使えば簡単に外せます。

エーハイム ホースストラップ(ホースバンド)の外し方jpg
エーハイムのホースストラップ(ホースバンド)の外し方・交換方法エーハイム アクアコンパクト 2004/2005のホースストラップ(ホースバンド)の外し方、交換方法の記事です。 ※リンク先はch...

ろ材を入れる袋は破れやすい

ろ材はサブストラットプロを使います。

交換は6カ月に1度くらいのペースで1/3~2/3くらいを交換します。一度に全部交換すると、バクテリアが減ってしまいます。

サブストラットプロは専用のネット上の袋に入れてフィルタ―にセットしますが、この袋は破れやすいので丁寧に作業してください。

サブストラットプロを交換しなくても、パッド交換や掃除でフィルタ―から取り出す必要があります。(飼育水か、カルキ抜きした水道水で濯ぎ洗いします)

交換用のネットバッグを買っておくといいと思います。

ろ材の交換と周期

エーハイム アクアコンパクト2004/2005の「ろ材」交換の周期はこちらです。

ろ材 交換周期
ストレーナー用スポンジ 2~3回の手洗い、または6カ月
粗目フィルタ―パッド 2~3回の手洗い、または6カ月
細めフィルタ―パッド 1ヵ月
活性炭フィルターパッド 2~4週間に1回。手洗いしない
サブストラットプロ 6カ月に1回、1/3~2/3を交換

交換用パッドセットには「ストレーナー用スポンジ×1」「粗目フィルタ―×1」「細めフィルタ―×3」が入っています。

活性炭フィルターパッドだけ別売りなので、うっかり忘れがちです。

細めフィルタ―パッドは約1か月で交換が必要です。

サボって交換しないと、ドロドロになって、ろ過効果が無くなるのでこまめに交換した方がいいです。

活性炭フィルターパッドも1か月程度しかもたないので、こちらもこまめに交換した方がいいと思います。

細めフィルタ―パッドの上に置くので、仲良く一緒にボロボロになります。

 

熱帯魚・アクアリウム用品

水槽セット

ガラス水槽、外掛け式フィルターなど水槽立ち上げに必要なものが揃ったセット。

バックスクリーンを貼るために必要なものが揃ったセット。バックスクリーンは仕上がりが綺麗な糊タイプがおすすめ。

必須用品(ろ過・エアレーション)

ろ過装置とエアレーションは静かなものを。

ろ過装置・フィルタ

静音性が高いので居住スペースに置くにも良い。交換用のバイオパックもコスパが良い。

テトラ製より若干静音性に劣るが省スペース。交換用のスリムマットは若干コスパが悪いのでまとめ買いが良い。

エアレーション用品

静音性が高いので居住スペースに置くにも良い。エアストーンはアンビリーバブルAIRがおすすめ。

メンテナンス用品

水替えと掃除はこまめに。

水替え用品

水替え時の水道水のカルキ抜き。

善玉菌で水槽底のフンや残餌などの汚れを分解。

生きた「ろ過バクテリア」で素早く生物ろ過を立ち上げる。

掃除用品

水替え時の水抜きでお馴染み。砂利などの低床を丸ごと掃除できるのでアクアリスト必須。

磁石の力で水槽に手を入れずにガラス面を掃除できる。

水温管理用品

室内に置いた水槽なら小型のヒーターで十分。水温コントローラー内臓で26℃に保つ。

水面に送風して水温を下げるクールファン。夏には必須だが、送風音が大きいので生活スペースに置いた水槽には使いづらい。

その他

エサや水槽レイアウト用の流木や石など。

エサ(餌)

顆粒タイプ。沈下性があるので熱帯魚の種類が多い水槽にも良い。

顆粒タイプ。粒が小さいのでゴールデンハニードワーフグラミーも食べてくれる。

流木・石・活着水草

ミクロソリウムは幅広い水質に対応し、非常に丈夫な水草。流木や石への活着性があり、管理しやすいのでおすすめ。プテロプス、トライデントなど種類も多い。