お役立ち PR

グリーン車のランプがiPhoneのモバイルSuicaに反応しない場合。緑色に切り替わらない場合はiPhoneを直角に当てる。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

グリーン券はiPhoneのモバイルSuicaで利用すると便利です。

iPhoneを車両の読み取り部に近づけたとき、iPhoneの画面は反応しているのに、電車のランプが赤色から緑色に変わらない場合があります。あるいは、緑色に一瞬は変わるが、すぐに赤色に戻ってしまう場合です。

多くの場合、それは単純に「iPhoneの当て方が悪い」ことが原因です。

JR東日本のHPでは『iPhoneの場合、端末の先端部分(カメラ側)を「グリーン券情報読み取り部」にタッチしてください。』と記載があります。

つまり「iPhoneを裏にして先端を車両の読み取り部にタッチする」のですが、恐らくiPhoneを車両の読み取り部に対して水平にして(iPhoneを寝かせて)タッチしているのではと思います。

この時、iPhoneの画面はモバイルSuicaの画面が表示されて反応が見られるのに、車両のランプが緑色に変わらないことがあります。あるいは先述の通り、一瞬だけ緑色に変わるケースです。

iPhoneは反応しているので、車両側の問題かと思ってしまいがちです。あるいは自分のiPhoneが調子が悪いのか、とか。

こういった状態の場合、iPhoneは裏のままで「iPhoneを直角気味にして読み取り部にタッチ」してください。

こうすると車両のランプも緑色に変わるはずです。

iPhoneのセンサは先端部に搭載されているため、水平に当てた場合には車両側のセンサがiPhoneのセンサから読み取り切れず、反応が悪いようです。

タチが悪いのは「iPhoneは反応している」「一瞬はランプが緑色に変わる」ことです。これだと、まさかiPhoneの当て方が悪いとは思いませんよね。

私も乗務員さんに尋ねてこの当て方を教えてもらいました。車両側の不具合に近いレベルな気がしますが、仕方ないので慣れましょう。

なお、以下の記事ではグリーン車やモバイルSuicaでの乗車方法についても纏めています。

【ライフハック】グリーン車でモバイルスイカ(Suica)をかざしても緑色のランプが点灯しない時。(2019/03/16追記) iPhoneのモバイルSuicaでグリーン車のランプが緑色に変わらないトラブルの場合、以下の記事を参照し...

関連記事:湘南ライナーの乗り方

湘南ライナーの乗り方。モバイルSuicaのグリーン券でOK。湘南ライナーは通勤時間帯のみ東海道線、湘南新宿ラインを走る快速電車です。 通勤時間帯は激込みで座れず、1時間以上立ちっぱなしも珍し...
おすすめ書籍