女性が男性を見るときに最初に意識するのは、イケメンであることでも高身長であることでもなく、まず【清潔感があるかどうか】だそうです。
服や靴などもそうですが、なんといっても最初に見るのは顔。そのために大切なのは毎日のケア。すなわち洗顔です。
洗顔は毎日するものですが、意外と洗顔料や化粧水をきちんと選んで使っている人は少ないようです。
ドラッグストアやコンビニで売っている安いものを特に気にもせずに使っているケースが多のではないでしょうか。
ということで、この記事では私が使い続けている洗顔料、化粧水、クリームを紹介します。
私は脂性肌(オイリー肌)かつ乾燥性肌、かつニキビができやすい肌質(やっかいな肌です)なため、しっかりと洗顔、保湿をしてくれるものを選んで使っています。
洗顔料
私が使っているのはこれ。コラージュパウダー洗顔料です。
洗顔料は一般的にはチューブ状のものが多いので、パウダー洗顔料を使っている人はあまり多くはないかもしれません。
このコラージュパウダー洗顔料は泡立てるとふわふわの泡になり、やさしく顔を洗うことができます。
酵素配合で洗浄力も高く、洗い終えると毛穴がクリアになり肌がつるつるになります。
始めて使った時はこの「つるつる感」にびっくりしました。スクラブが入っているわけでもないのに、毛穴の奥までクリアにしてくれます。
ドラッグストアに並ぶ男性用の洗顔料に比べると若干お高めですが、それだけの効果はあると思います。
化粧水
洗顔後の化粧水には資生堂のハイドレーティングローションを使っています。
正直、安くはありません。ドラッグストアに並ぶ安い男性用化粧水の3倍くらいの値段はします。
しかし保水力は値段相応で高いです。
さっぱりした付け心地でベタベタしません。爽快感を感じさせる成分が入っており、風呂上りに使うと気持ちいいです。
保湿するだけでなく油分を抑えてくれます。
値段の割に量が少ないので、コットンなどで使わずに直接少量を手に取り、手から顔に付けるのをお勧めします。
保湿クリーム
化粧水後の保湿クリームには同じ資生堂のトータルリバイタライザーがお勧めです。
こちらも、高いです。化粧水よりも高いです。
しかしこちらも保湿性は高く、付け心地もベタつきません。
ハイドレーティングローションと合わせて使うと効果が高く、肌にハリとみずみずしさが出てくるのを実感できると思います。
1,000円、2,000円で変えるような保湿クリームと比べてしまうと高く感じるかもしれませんが、肌を奇麗に保つことはそれだけの価値があると思います。
肌男という言葉も生まれ、男性も肌ケアをしっかりとする意識が出来てきました。
なんとなくで毎日のケアをしている人は、ぜひしっかりとした洗顔、保湿を意識してみてください。
毎日の洗顔、保湿をしっかりするだけで、若々しく清潔に見えるようになると思いますよ。